西洋野菜

  • 産地
    オーストラリアほか

    入量
    100g位

    税込価格
    432 円/ pc

    税抜価格
    400 円/ pc
    / pc

    ご要望により小口販売開始。小さいので調理の仕方が幅広く、そのままシチューやポトフに入れて煮込んだり、一枚ずつ剥いてサラダにしても見た目が可愛らしく仕上がります。また、炒め物やパスタにしてもほろ苦さがアクセントになるほか、小ささを活かした素揚げや串揚げもおすすめです。

  • 産地
    ベルギーほか

    入量
    100-150g位

    税込価格
    524 円/ 個

    税抜価格
    486 円/ 個
    / 個

    歯ざわりがよく、かすかな甘味と苦味があります。

  • 産地
    福岡県

    入量
    300-600g位

    税込価格
    594 円/ 個

    税抜価格
    550 円/ 個
    / 個

    カリフラワーとブロッコリーを掛け合わせて作られたと言われたりもしていますが、ロマネスコの方が古くからある植物だそうで、正しくはロマネスコからブロッコリーとカリフラワーがでてきたということになります。ただ諸説あり定かではありません。最も大きな特徴は花蕾の様子で、フラクタルの構造をもち見事に美しい先が尖った螺旋状の模様を描いていることです。それは螺旋状に集まっている一つ一つの塊にも同じように螺旋が出来ていて、更にその中の小さな粒にも螺旋が出来ているのが分かります。まさに自然のアート作品のようです。

  • 産地
    静岡県

    入量
    1-1.7kg位

    税込価格
    885 円/ 束

    税抜価格
    820 円/ 束
    / 束

    定番野菜。Mサイズ規格です。殺菌作用の高い代表的なお野菜。

  • 産地
    高知県ほか

    入量
    150g位

    税込価格
    624 円/ pc

    税抜価格
    578 円/ pc
    / pc

    中国野菜の「カイラン」とブロッコリーの掛け合わせで出来た品種です。花蕾はもちろん、茎も食べられ、栄養価はブロッコリーとほぼ変わらなく、ビタミンCとEが豊富です。是非この機会にご利用ください。

  • 産地
    愛知県

    入量
    100g位

    税込価格
    518 円/ pc

    税抜価格
    480 円/ pc
    / pc

    中国野菜の「カイラン」とブロッコリーの掛け合わせで出来た品種です。花蕾はもちろん、茎も食べられ、栄養価はブロッコリーとほぼ変わらなく、ビタミンCとEが豊富です。是非この機会にご利用ください。

  • 産地
    佐賀県

    入量
    290-330g位

    税込価格
    478 円/ 個

    税抜価格
    443 円/ 個
    / 個

    国産品。キャベツの親戚で緑黄野菜の代表選手。

  • 産地
    長野県ほか

    入量
    270-350g位

    税込価格
    756 円/ 個

    税抜価格
    700 円/ 個
    / 個

    茎や軸の部分は、フリットにして頂くのもお薦めです。さっとゆでて、生サラダと混ぜてお召し上がりになると味のアクセントになりおすすめです。夏場は日焼けで多少変色入ります。外葉を丸めて日差しが強い時期は育てますが日差しが漏れると変色してしまいます。

  • 産地
    オランダほか

    入量
    90-120g位

    税込価格
    390 円/ 個

    税抜価格
    362 円/ 個
    / 個

    歯ざわりがよく、かすかな甘味と苦味があります。

  • 産地
    愛知県

    入量
    300-400g位

    税込価格
    885 円/ 個

    税抜価格
    820 円/ 個
    / 個

    定番商品。地中海沿岸原産で、明治時代に日本にやってきました。茎や軸の部分は、フリットにして頂くのもお薦めです。

  • 産地
    新潟県

    入量
    N/A

    税込価格
    450 円/ pc

    税抜価格
    417 円/ pc
    / pc

    茎や葉はアスパラに似た風味と甘みがあり、とても美味しい野菜です。洋食なら炒めてパスタへ、和食ならおひたしにするのがおすすめ。

  • 産地
    ペルーほか

    入量
    500-520g位

    税込価格
    2,138 円/ 束

    税抜価格
    1,980 円/ 束
    / 束

    ホワイトアスパラ。ポタージュ等にお使い下さい。ホワイトアスパラは基本的な作り方は一緒ですが、異なる点は日光に当てないように栽培をすること、土をかぶせたり、トンネルを利用する人もいます。そうすることにより白いアスパラを作ります。2本折れあり。

  • 産地
    熊本県

    入量
    240-480g位

    税込価格
    492 円/ 玉

    税抜価格
    456 円/ 玉
    / 玉

    人気商材のトレビス。風味がチコリーに似ており、サラダやソテーなどにおすすめです。希少な国産です。

  • 産地
    静岡県

    入量
    200g位

    税込価格
    520 円/ pc

    税抜価格
    482 円/ pc
    / pc

    大人気。やみつきになる甘みです。小さいので調理の仕方が幅広く、そのままシチューやポトフに入れて煮込んだり、一枚ずつ剥いてサラダにしても見た目が可愛らしく仕上がります。また、炒め物やパスタにしてもほろ苦さがアクセントになるほか、小ささを活かした素揚げや串揚げもおすすめです。

  • 産地
    愛知県

    入量
    380-520g位

    税込価格
    429 円/ 個

    税抜価格
    398 円/ 個
    / 個

    国産品。キャベツの親戚で緑黄野菜の代表選手。芥藍の部分はしっかりとしています。煮物、炒め物、揚げ物どんな料理にも合わせられます。生サラダと一緒に混ぜても美味しくお召し上がりいただけます。

  • 産地
    愛知県

    入量
    0.66-1.1kg

    税込価格
    537 円/ 個

    税抜価格
    498 円/ 個
    / 個

    茎や軸の部分は、フリットにして頂くのもお薦めです。さっとゆでて、生サラダと混ぜてお召し上がりになると味のアクセントになりおすすめです。夏場は日焼けで多少変色入ります。外葉を丸めて日差しが強い時期は育てますが日差しが漏れると変色してしまいます。

  • 産地
    愛知県

    入量
    700-920g位

    税込価格
    537 円/ 個

    税抜価格
    498 円/ 個
    / 個

    茎や軸の部分は、フリットにして頂くのもお薦めです。さっとゆでて、生サラダと混ぜてお召し上がりになると味のアクセントになりおすすめです。

  • 産地
    神奈川県

    入量
    180-200g位

    税込価格
    354 円/ pc

    税抜価格
    328 円/ pc
    / pc

    中国野菜の「カイラン」とブロッコリーの掛け合わせで出来た品種です。花蕾はもちろん、茎も食べられ、栄養価はブロッコリーとほぼ変わらなく、ビタミンCとEが豊富です。是非この機会にご利用ください。

  • 産地
    愛知県

    入量
    560-700g位

    税込価格
    427 円/ 個

    税抜価格
    396 円/ 個
    / 個

    定番商品。地中海沿岸原産で、明治時代に日本にやってきました。茎や軸の部分は、フリットにして頂くのもお薦めです。花が緑色で彩りなどにもご利用いただけます。

  • 産地
    埼玉県

    入量
    0.82-1.2kg

    税込価格
    581 円/ 個

    税抜価格
    538 円/ 個
    / 個

    カリフラワーとブロッコリーを掛け合わせて作られたと言われたりもしていますが、ロマネスコの方が古くからある植物だそうで、正しくはロマネスコからブロッコリーとカリフラワーがでてきたということになります。ただ諸説あり定かではありません。最も大きな特徴は花蕾の様子で、フラクタルの構造をもち見事に美しい先が尖った螺旋状の模様を描いていることです。それは螺旋状に集まっている一つ一つの塊にも同じように螺旋が出来ていて、更にその中の小さな粒にも螺旋が出来ているのが分かります。